以前買った『ダヴィンチコード』を読むのをネッ!
それにしても『スラムダンク』読み終わったんだけど、やっぱ同じとこで泣いて、同じとこで笑って、同じとこで喜んで、同じとこで怒ったねw
今回は12巻から読み返したんで、12〜31巻かんまでの事しか書かないけど、12〜31巻の間でオレが選んだ部門別BESTシーンを書きたいと思います。
まず笑えたね部門
確か12巻だったと思うけど(違ったらゴメンナサイ)
桜木「君何年?高校生?」
桜木「オイ!野猿!OBだすなんて卑怯だぞ!」
清田「バカ!牧さんはこれでも高校生だぞ!」
・
・
・
牧「赤木のほうがふけてるぞ!」
赤木「どーん!牧!?」
神「牧さん気にしてたのか」
てきなやり取りのとこ。
台詞色々と間違えてるかも知れないけど、これでも頑張って思い出してるんだから許して。
ココはいつも笑える。
次、泣けたね部門
これは31巻の山王戦!
最後の流川・桜木のハイタッチのシーンでこみ上げていたものが全て爆発してしまうw
次、喜んだよ部門
21巻?の凌南戦の木暮君が3P決めたとこ!
思わずガッツポーズをしたくなるくらい嬉しいww
最後に怒ったぞ!部門
これも記憶は正確ではないが、確か22?か23巻の
豊玉岸本が木暮を捕まえて、ゴチャゴチャ言ってたシーン。
後、24巻?の豊玉南が、流川にではなく、藤真に肘打ちいれたシーン!
何回見ても腹立つ!
以上本日のどうしょうもない日記でした
それにしても『スラムダンク』読み終わったんだけど、やっぱ同じとこで泣いて、同じとこで笑って、同じとこで喜んで、同じとこで怒ったねw
今回は12巻から読み返したんで、12〜31巻かんまでの事しか書かないけど、12〜31巻の間でオレが選んだ部門別BESTシーンを書きたいと思います。
まず笑えたね部門
確か12巻だったと思うけど(違ったらゴメンナサイ)
桜木「君何年?高校生?」
桜木「オイ!野猿!OBだすなんて卑怯だぞ!」
清田「バカ!牧さんはこれでも高校生だぞ!」
・
・
・
牧「赤木のほうがふけてるぞ!」
赤木「どーん!牧!?」
神「牧さん気にしてたのか」
てきなやり取りのとこ。
台詞色々と間違えてるかも知れないけど、これでも頑張って思い出してるんだから許して。
ココはいつも笑える。
次、泣けたね部門
これは31巻の山王戦!
最後の流川・桜木のハイタッチのシーンでこみ上げていたものが全て爆発してしまうw
次、喜んだよ部門
21巻?の凌南戦の木暮君が3P決めたとこ!
思わずガッツポーズをしたくなるくらい嬉しいww
最後に怒ったぞ!部門
これも記憶は正確ではないが、確か22?か23巻の
豊玉岸本が木暮を捕まえて、ゴチャゴチャ言ってたシーン。
後、24巻?の豊玉南が、流川にではなく、藤真に肘打ちいれたシーン!
何回見ても腹立つ!
以上本日のどうしょうもない日記でした
コメント
私はつい先日、ダ・ヴィンチ・コード、読み終わりました。
文庫版だったので、外出先などで読んだりしましたが、結構時間掛かってしまいました。
実は私も文庫版が出てすぐ買ったのに、何となく読まなくてそのうちしばらく忘れていたんですよね^^;
好きな漫画って、何度読んでも面白いですよね。同じところで笑ったり泣いたり喜んだり、って言うの、すごく理解できます。
でも、怒るのはあんまりしなくなっちゃう。
何度も読んでいるうちに段々怒らせる相手にも理由があるのがわかってくるからかな?
長いカキコでごめんなさい!
『ダ・ヴィンチ・コード』長いですよねー。
オレはまだまだ時間が掛かってしまいそうです。
好きな漫画はホンット何度読んでも飽きないです!
20回読んでも30回読んでも飽きないです!笑
しかも、その度に喜怒哀楽するし笑
でも、言われてみれば確かに怒ることは減ってきますねー。
逆に泣ける場面では、読み返すごとに、涙脆くなってしまうんですよオレ笑
おいらは途中から見る人なのでさっぱりなのです(笑)
まぁ 桜木?のあのキャラは好きなので暇があったら古本屋で立ち読みしてみるかなぁ
だてに1億万部は売ってませんよw
一¥1億万部じゃなくて、1億冊ですねww