five-star(初回生産限定盤)(DVD付)
2007年10月16日 音楽
セイハロー!セイハローグッバイ!
ハロー皆さんこんばんわ。
遅れましたが、YUKInewAlbam『five-star』のレビューです。
と、その前にYUKI『five-star』オリコンウィークリーチャート1位おめでとう!
買いました。買ったよ買った。
3枚も。笑
そんな影での努力が実ったせいかどうかは定かではないけど、1位です。
これで『Joy』『WAVE』に続いて3作連続のチャート1位です。
そんなわけで、今乗りに乗ってノリノリな(?)YUKI『five-star』のレビューを始めましょう!
シングルコレクションなだけあって、内容はもう最高ですッ!
『the end of shite』〜『星屑サンセット』まで1曲も抜ける事なく入っちゃってます。
しかも、配信限定シングルだった『ビスケット』まで入ってるんですッ!
もうね、買いですよね?これは。
更に初回生産限定版には『ビスケット』のPVと写真集まで付いてくるんですッ!
まさに鼻血ぶーです!
YUKIを知らない人でも買って損は致しません!
むしろ得しますッ!←何故?
もうレビューというより、セールスになってきましたが「でもそんなの関係ねぇ」わけで。
これ読んじゃった人は今から近くのCDショップにダッシュですね!
この時間CDショップは開いてない?
「でもそんなの関係ねぇ」
男ならショップの前で「店員、出てこいやー!」と高田ばりに吠えちゃってください。
吠えたら警察呼ばれたよ?
でもそんなの関係ねぇ!
もうそんなの関係ねぇ!
はい、オッパッピー!
やばい、取り乱した…。
兎にも角にも買いなのですッ!
皆さん買ってみてください!
ハロー皆さんこんばんわ。
遅れましたが、YUKInewAlbam『five-star』のレビューです。
と、その前にYUKI『five-star』オリコンウィークリーチャート1位おめでとう!
買いました。買ったよ買った。
3枚も。笑
そんな影での努力が実ったせいかどうかは定かではないけど、1位です。
これで『Joy』『WAVE』に続いて3作連続のチャート1位です。
そんなわけで、今乗りに乗ってノリノリな(?)YUKI『five-star』のレビューを始めましょう!
シングルコレクションなだけあって、内容はもう最高ですッ!
『the end of shite』〜『星屑サンセット』まで1曲も抜ける事なく入っちゃってます。
しかも、配信限定シングルだった『ビスケット』まで入ってるんですッ!
もうね、買いですよね?これは。
更に初回生産限定版には『ビスケット』のPVと写真集まで付いてくるんですッ!
まさに鼻血ぶーです!
YUKIを知らない人でも買って損は致しません!
むしろ得しますッ!←何故?
もうレビューというより、セールスになってきましたが「でもそんなの関係ねぇ」わけで。
これ読んじゃった人は今から近くのCDショップにダッシュですね!
この時間CDショップは開いてない?
「でもそんなの関係ねぇ」
男ならショップの前で「店員、出てこいやー!」と高田ばりに吠えちゃってください。
吠えたら警察呼ばれたよ?
でもそんなの関係ねぇ!
もうそんなの関係ねぇ!
はい、オッパッピー!
やばい、取り乱した…。
兎にも角にも買いなのですッ!
皆さん買ってみてください!
コメントをみる |

多分気づいてないでしょ?
あッオレです。
もはやYUIに狂わされています。
なんかもうね、何時間ごとかにYUIを補給しないとダメな体になってます。
バイトからふにゃふにゃしながら帰ってきたら、まずYUIのDVDで体力を補充します。
YUIに狂ったオレが、今日はお勧めの曲を紹介しちゃいますッ!
☆『Tomorrow’s way』☆
もうねぇ最高この曲!このPVのYUIすごい可愛い!
この曲はYUI独特の透き通るような高音が凄く綺麗な曲。
☆『How crazy』☆
とにかくカッコイイ曲!それに情景が目に浮かんでくるような歌詞が多く使われてるのも特徴的。
この手の歌を歌うのはYUIはやっぱりめちゃくちゃ巧い!
「わかったように私のこと、話すのはやめてよ」ここを歌う時の、曲調におあわせながらも、まるで誰かに話しかけてるかのような感じなんかもすごくいい。
☆「Merry・Go・Round」☆
この曲はYUIの曲全てにいえることなんだけど、特に「無駄な間」
がない。
これはアルバムのOPの曲なんだけど、アルバムを通して聴くと「あーなるほどな」って感じになる。
このアルバムはこの曲がOPだからいい感じで聴き始められる。
まだまだいっぱいお勧めな曲はあるけれど、今日の気分はここまで。
YUI!是非1度聴いてみてください!
あッオレです。
もはやYUIに狂わされています。
なんかもうね、何時間ごとかにYUIを補給しないとダメな体になってます。
バイトからふにゃふにゃしながら帰ってきたら、まずYUIのDVDで体力を補充します。
YUIに狂ったオレが、今日はお勧めの曲を紹介しちゃいますッ!
☆『Tomorrow’s way』☆
もうねぇ最高この曲!このPVのYUIすごい可愛い!
この曲はYUI独特の透き通るような高音が凄く綺麗な曲。
☆『How crazy』☆
とにかくカッコイイ曲!それに情景が目に浮かんでくるような歌詞が多く使われてるのも特徴的。
この手の歌を歌うのはYUIはやっぱりめちゃくちゃ巧い!
「わかったように私のこと、話すのはやめてよ」ここを歌う時の、曲調におあわせながらも、まるで誰かに話しかけてるかのような感じなんかもすごくいい。
☆「Merry・Go・Round」☆
この曲はYUIの曲全てにいえることなんだけど、特に「無駄な間」
がない。
これはアルバムのOPの曲なんだけど、アルバムを通して聴くと「あーなるほどな」って感じになる。
このアルバムはこの曲がOPだからいい感じで聴き始められる。
まだまだいっぱいお勧めな曲はあるけれど、今日の気分はここまで。
YUI!是非1度聴いてみてください!
CAN’T BUY MY LOVE
2007年4月12日 音楽
YUI3年目にして初のアルバムでオリコンチャート1位取りましてねッ!
てかオレが予約していたYUIのこのアルバム取りに行った時も、レジに並んでる人皆これ買ってたからね。
YUIのCD買ったのは1stシングルの『feel my soul』以来ですッ!
ライブチケット取れなかったんで、このアルバムを聴きながらライブ気分を味わってますッ!笑
そんなことよりも、なんか最近忙しくて疲れきっているんですよ。
でね、オレを休めたいなと、疲れきったオレを癒してあげたいなと思ってるんですけどね。
何をすれば癒されるかなと考えたんですけどね、桜が見たいなと思うわけですよ。
お花見して飲むんじゃなくて、しんみりとのほほんと桜が見たいなと思ったんですよ。
でもね、オレを一刻も早く癒さなければならないと言うのに、桜前線はとろとろしていて北海道に到着していないわけですよ。
なんで桜前線は南からスタートなんだろうね?北海道からスタートだったらいいのにね。
ホントじれったいですよね。もうすぐ咲きそうなのに中々咲かない。
まぁだからこそ咲いた時に余計にほんわぁーってなるんでしょうけどね。
…あぁ早く咲かないかな桜。
てかオレが予約していたYUIのこのアルバム取りに行った時も、レジに並んでる人皆これ買ってたからね。
YUIのCD買ったのは1stシングルの『feel my soul』以来ですッ!
ライブチケット取れなかったんで、このアルバムを聴きながらライブ気分を味わってますッ!笑
そんなことよりも、なんか最近忙しくて疲れきっているんですよ。
でね、オレを休めたいなと、疲れきったオレを癒してあげたいなと思ってるんですけどね。
何をすれば癒されるかなと考えたんですけどね、桜が見たいなと思うわけですよ。
お花見して飲むんじゃなくて、しんみりとのほほんと桜が見たいなと思ったんですよ。
でもね、オレを一刻も早く癒さなければならないと言うのに、桜前線はとろとろしていて北海道に到着していないわけですよ。
なんで桜前線は南からスタートなんだろうね?北海道からスタートだったらいいのにね。
ホントじれったいですよね。もうすぐ咲きそうなのに中々咲かない。
まぁだからこそ咲いた時に余計にほんわぁーってなるんでしょうけどね。
…あぁ早く咲かないかな桜。
コメントをみる |

TROUBLE QUEEN
2006年11月27日 音楽
あぁーネタガネぇー。
オレです。こんばんわぁ。
ホント書くことないよぉ。
困ったぁ。ちなみにこの画像はKILLERSというキラキラアフロから生まれたバンドの曲です。ボーカルはオセロ松嶋です。
オレのメールの着信音ですッ!
ネタがないとか言ってられないんで、音楽関連でいきましょうッ!
オレの好きなアーティストと(倉木麻衣以外)好きな曲を教えちゃいます(はぁーと)
☆HY☆最近メッチャ聞いてますッ!好きな曲いっぱいあるけど、この季節は『初雪』を聞きたくなりますッ!
☆B’z☆大好きですッ!松本さんが網走シークレットライブで着ていたのと同じTシャツも持ってますッ!稲葉さんのも買おうと思ったけど、金がなかったです(またはぁーと)ちなみにTシャツは裏に脱獄囚と入ってますッ!最近は『LOVE PHANTOM』をよく聞いてますッ!一番スキなのは『Pleasure』ですッッッ!
☆GLAY☆初めて買ったCDはGLAYの『HOWEVER』ですッ。好きな曲はいっぱいある中でも『Missing you』ですッ!
書くの疲れました。
オヤスミィ(はぁーと)
オレです。こんばんわぁ。
ホント書くことないよぉ。
困ったぁ。ちなみにこの画像はKILLERSというキラキラアフロから生まれたバンドの曲です。ボーカルはオセロ松嶋です。
オレのメールの着信音ですッ!
ネタがないとか言ってられないんで、音楽関連でいきましょうッ!
オレの好きなアーティストと(倉木麻衣以外)好きな曲を教えちゃいます(はぁーと)
☆HY☆最近メッチャ聞いてますッ!好きな曲いっぱいあるけど、この季節は『初雪』を聞きたくなりますッ!
☆B’z☆大好きですッ!松本さんが網走シークレットライブで着ていたのと同じTシャツも持ってますッ!稲葉さんのも買おうと思ったけど、金がなかったです(またはぁーと)ちなみにTシャツは裏に脱獄囚と入ってますッ!最近は『LOVE PHANTOM』をよく聞いてますッ!一番スキなのは『Pleasure』ですッッッ!
☆GLAY☆初めて買ったCDはGLAYの『HOWEVER』ですッ。好きな曲はいっぱいある中でも『Missing you』ですッ!
書くの疲れました。
オヤスミィ(はぁーと)
コメントをみる |

プリンリンリン(はぁーと)
2006年8月23日 音楽
新垣結衣って言う子メチャメチャ可愛くないですか!?
オレです。
こんばんわぁー。
もうすぐ秋だと言うのに寝苦しい日が続いています。
寝苦しいと言いつつも昼過ぎまで寝てるんだけどネッ!
画像のCDはBeatyfull Songsです。
スッゲー欲しかったCDで、今日妹が友達から借りてきてくれました。
そんなことはいいとして
今の今まで気づかなかったんですけどね、オレプリンが好きみたいです。
しかも「大」が付く位好きなんですよねぇ。
昔はそんな好きじゃなかったんですけどね。
今はもう腹いっぱいになるまで食いたい気分です。
だから明日か明後日初めてのプリン作りに挑戦しようと思います。
将来はプリンが美味しく作れる女性と結婚したいです。
オレです。
こんばんわぁー。
もうすぐ秋だと言うのに寝苦しい日が続いています。
寝苦しいと言いつつも昼過ぎまで寝てるんだけどネッ!
画像のCDはBeatyfull Songsです。
スッゲー欲しかったCDで、今日妹が友達から借りてきてくれました。
そんなことはいいとして
今の今まで気づかなかったんですけどね、オレプリンが好きみたいです。
しかも「大」が付く位好きなんですよねぇ。
昔はそんな好きじゃなかったんですけどね。
今はもう腹いっぱいになるまで食いたい気分です。
だから明日か明後日初めてのプリン作りに挑戦しようと思います。
将来はプリンが美味しく作れる女性と結婚したいです。
コメントをみる |

FAIRY TALE
2006年7月18日 音楽
コレオレの一番好きなアルバムです。
特にLoving you・・・&不思議の国がお勧めです。
不思議の国はとてもメルヘンチックな曲です。
アルバムのタイトルの通りおとぎ話のような感じです。
FAIRY TALE〜my last teenage wish〜
倉木麻衣が10代最後に作成した懇親の作品です。
どの曲も良くてストーリー性も感じ取れるので、是非皆さん聞いてみてください。
書くこと無かったんでレビューしてみました。
短すぎてレビューになってませんが、めんどくさかったので勘弁してください。
特にLoving you・・・&不思議の国がお勧めです。
不思議の国はとてもメルヘンチックな曲です。
アルバムのタイトルの通りおとぎ話のような感じです。
FAIRY TALE〜my last teenage wish〜
倉木麻衣が10代最後に作成した懇親の作品です。
どの曲も良くてストーリー性も感じ取れるので、是非皆さん聞いてみてください。
書くこと無かったんでレビューしてみました。
短すぎてレビューになってませんが、めんどくさかったので勘弁してください。
コメントをみる |

どこかで掛け違えてきて 気が付けば一つ余ったボタン
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会うことで意味が出来たならいい
すごい良い歌詞ですよねぇ。
このウタ大好きです。
それはいいとして
カチューシャって良いですね!笑
女性を可愛く見せるものベスト5にオレの中で食い込みました。
ちなみに他の4つはというと、スキーウェア、メガネ、マフラー、本(読んでる姿)
完全にオレの趣味ですね。
ここらで書くのやめますね。
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会うことで意味が出来たならいい
すごい良い歌詞ですよねぇ。
このウタ大好きです。
それはいいとして
カチューシャって良いですね!笑
女性を可愛く見せるものベスト5にオレの中で食い込みました。
ちなみに他の4つはというと、スキーウェア、メガネ、マフラー、本(読んでる姿)
完全にオレの趣味ですね。
ここらで書くのやめますね。
フレンジャーのPVをyoutubeで見てて思ったんだけど、やっぱり可愛いね大塚愛。
あぁーオレの周りにもこんな可愛い子いないかなー。
まぁいるわけねーか。
そんなことはおいといて
本日を持ちまして、オレの財布の中に入ってる現金が100円少々となりました。
お金って、無いときはとことんねーナー。
しかも、ほんとなんでこういうときに限って、『ダ・ヴィンチ・コード』の(上)巻とか読み終わっちゃうのかなー?
面白すぎて(中)巻絶対買いたくなっちゃうじゃんね?
まぁそれを買ったのと、更にそのついでに読んでる漫画の最新刊が出てたから、それを買ったのが痛かったな。
あっ、更についでにロッテリアで買った「えびバーガー」*2「ふるぼて」も痛かった。
これからどう乗り切ろうかなー?
早いうちバイト見つけよ。
あぁーオレの周りにもこんな可愛い子いないかなー。
まぁいるわけねーか。
そんなことはおいといて
本日を持ちまして、オレの財布の中に入ってる現金が100円少々となりました。
お金って、無いときはとことんねーナー。
しかも、ほんとなんでこういうときに限って、『ダ・ヴィンチ・コード』の(上)巻とか読み終わっちゃうのかなー?
面白すぎて(中)巻絶対買いたくなっちゃうじゃんね?
まぁそれを買ったのと、更にそのついでに読んでる漫画の最新刊が出てたから、それを買ったのが痛かったな。
あっ、更についでにロッテリアで買った「えびバーガー」*2「ふるぼて」も痛かった。
これからどう乗り切ろうかなー?
早いうちバイト見つけよ。
コメントをみる |

戦場のメリークリスマス
2005年12月17日 音楽
イイネ!!「戦場のメリークリスマス」
映画は見たことないけど主題曲「戦場のメリークリスマス」がスゴク好き。
ホントクリスマスにはこれを聞いていたいってなァって思う。
なんか切なくなるけど、しっかり曲から季節も聞き取れる。
何よりも、メロディーを聴いていると風景が見える。
オレが思うに目に見える音楽こそ素晴しい音楽だと思う。
聴いたことない人は是非聞いてくださいな
映画は見たことないけど主題曲「戦場のメリークリスマス」がスゴク好き。
ホントクリスマスにはこれを聞いていたいってなァって思う。
なんか切なくなるけど、しっかり曲から季節も聞き取れる。
何よりも、メロディーを聴いていると風景が見える。
オレが思うに目に見える音楽こそ素晴しい音楽だと思う。
聴いたことない人は是非聞いてくださいな