まぢっすか?
2006年6月20日ヴィエラのヘディングは完全にゴールライン割ってた。
クレスポの飛び出し(時間は忘れた)はオフサイドじゃなかった。
ウクライナは可哀相なくらいオフサイド(違うと思うんだけど)をとられてた。たぶん審判が気温が高すぎてめんどくさかったんだと思う。
中村のゴールはファールだった。
高原は実はピッチにいたがサポーターだった。
柳沢はFWじゃなかった。
ジーコはもっと強いチームの監督をするべきだった。
結局日本は日本だった。
文句はこの辺にしときます。
文句言ってるけど、今年のワールドカップは楽しいからね。
4念前はW杯史上3本の指に入るくらいつまらんかったからね。
まぁそんなことはいいとして
あれだね、飼い主が嫌いな犬も居るもんだね。
うちに乱入してきた犬大変だったよ。
急に庭に乱入してきて網戸越しに「わんわん!」とかって助けもとめてきたんですよ。
飼い主の婆ちゃんもも、「すいません」とかって乱入してきて、捕まえようとしては逃げられて、庭から出て行ってしばらくしたらまたうちに戻ってきて、今度は寝始めたんですよ。笑
婆ちゃん1人では手に負えなかったらしく、その犬の飼い主の家族総出で捕まえに来てしばし格闘した後、やっとのことで捕まえてました。
婆ちゃん犬に何したんだろ?笑
クレスポの飛び出し(時間は忘れた)はオフサイドじゃなかった。
ウクライナは可哀相なくらいオフサイド(違うと思うんだけど)をとられてた。たぶん審判が気温が高すぎてめんどくさかったんだと思う。
中村のゴールはファールだった。
高原は実はピッチにいたがサポーターだった。
柳沢はFWじゃなかった。
ジーコはもっと強いチームの監督をするべきだった。
結局日本は日本だった。
文句はこの辺にしときます。
文句言ってるけど、今年のワールドカップは楽しいからね。
4念前はW杯史上3本の指に入るくらいつまらんかったからね。
まぁそんなことはいいとして
あれだね、飼い主が嫌いな犬も居るもんだね。
うちに乱入してきた犬大変だったよ。
急に庭に乱入してきて網戸越しに「わんわん!」とかって助けもとめてきたんですよ。
飼い主の婆ちゃんもも、「すいません」とかって乱入してきて、捕まえようとしては逃げられて、庭から出て行ってしばらくしたらまたうちに戻ってきて、今度は寝始めたんですよ。笑
婆ちゃん1人では手に負えなかったらしく、その犬の飼い主の家族総出で捕まえに来てしばし格闘した後、やっとのことで捕まえてました。
婆ちゃん犬に何したんだろ?笑
コメント