興味ない人はスルーしてください
2007年2月24日今日は思いっきりサッカーネタです。しかもおそらく長文。
だってさ、ついに始まったんだよッ!UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントがッ!
ではまず、ベスト16残ったチームを紹介。
バルセロナ(スペイン)…前回の優勝チーム。まぁ普通に強いんで書くことなし。
アーセナル(イングランド)…前回の準優勝チーム。ヴェンゲルちゃん曰く、今まで指揮していた中で今のチームが1番強いみたい。
レアル・マドリード(スペイン)…ユベントスを見事に裏切ったカッペロ率いるクソ銀河系軍団。てかもはや何が銀河系なのかすら不明。
リヴァプール(イングランド)…チームとしては強い。でも、ベニテスのやり方はあんまこのまない…。
バレンシア(スペイン)…いいチームなんだけど、何か物足りない。それとホアキン・サンチェスの動きが大誤算。
ぺティス時代の天才ドリブラーっぷりは何処へやら…。
チェルシー(イングランド)…レアルよりはるかに銀河系。でも明らかに去年より弱い。てかシェフチェンコはいらんかった。
ACミラン(イタリア)…てかこの状況でロナウド出られないのは痛い。以上。
マンチェスターU…近年まれに見る強さを発揮している。だからファーガソンの笑顔を見る機会が異常に多い。ちなみに補足オレはファーガソンの笑顔が嫌い。
インテル・ミラノ(イタリア)…セリエAでは破竹の16連勝。
全てはユーべがセリエBに居るから。だと信じたい…。
PSV(オランダ)…ゴメン。詳しくは知らない。
ASローマ(イタリア)…初のベスト16入り。意外だよね?
リール(フランス)…去年リーグアンで大健闘したチーム。
セルティック(スコットランド)…俊輔頑張ってるよね。
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)…今年のバイエルンは、正直弱い。この戦力で優勝は厳しいかな?
リヨン(フランス)…オレ的優勝候補。てかコンスタントに強い。
毎年のように主力放出しながらも尚強い。好きなチームの1つ。
FCポルト(ポルトガル)…オレ的ダークフォース。知らない人の方がまだ多いとは思うけど、リカルド・カレスマは本物ですよッ!
ドリブルだけで見ると、サイドアタッカーとしては世界のトップクラス。C・ロナウド、ジーニョと並んで3本の指に入る。
とまぁ残ってるチームはこれらです。
見て分かる通り、プレミア勢は出場全チーム残ってます。
では続いてファーストレグの結果を…。
バルセロナVSリヴァプール(カンプ・ノウ)…結果は1−2でリヴァプールの勝利。この試合で完全にリヴァプールの有利なりましたね。カンプ・ノウでアウェーゴール2点獲って勝ったのやっぱ大きい。
ゲームは完全にバルサペース。これはシュート数14−7ポゼッション63−37を見れば一発で分かる。
バルサは何とか1−1で止めたかったね。ラファエル・マルケスの中途半端なクリアが試合を決めちゃいましたね。
次の試合2−0以上のスコアが必要なバルサはやっぱきついかな?
ローマVSリヨン(オリンピコ)…結果はスコアレスドロー。ペースはリヨン。惜しいシュートがいっぱいあった。
でも敵地でのドローはまぁ悪くない。
ただ同じドローでもスコアレスじゃなくて1−1若しくは2−2で引き分けたかった。
やっぱアウェーゴールは凄く大事。
ポルトVSチェルシー(ドラゴン)…いやー何と言うかもったいないッ!結果は1−1なんだけど、シェヴァのゴールは余計だった。
カレスマのシュートは惜しすぎた。
アウェーゴールを獲られたのは痛い…。
インテルVSバレンシア(ジョゼッペ・メアッツァ)…結果は2−2のドロー。
アウェーゴールを2点獲れたのはバレンシアとしては大きい。
てかヴィジャのFKイイッ!
セルティックVSミラン(グラスゴ)…多分ミラン勝つだろと思っていたらスコアレスドロー。
俊輔のフリーキックは2本とも決まらず。
セルティックはCLのGLではアウェーでの試合全試合で3失点しているのもあって何とか勝ちたかったですね。
PSVVSアーセナル(PSVスタディオン)…1−0でPSV。まぁ特に書くことなし。ホームではアーセナル勝つでしょう。
リールVSマンU(フェリ・ボラール)…0−1でマンU。
てかギグスのFKは無いだろ。あれじゃキーパー可哀相過ぎ。
レアルVSバイエルン(サンチャゴ・ベルナベウ)…3−2でレアルの勝ち。
でもファンボメルに決められた2点目はいらんかった。
次節までかなりわかんない試合。
1つ言えるのはギグスは卑怯だった。
だってさ、ついに始まったんだよッ!UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントがッ!
ではまず、ベスト16残ったチームを紹介。
バルセロナ(スペイン)…前回の優勝チーム。まぁ普通に強いんで書くことなし。
アーセナル(イングランド)…前回の準優勝チーム。ヴェンゲルちゃん曰く、今まで指揮していた中で今のチームが1番強いみたい。
レアル・マドリード(スペイン)…ユベントスを見事に裏切ったカッペロ率いる
リヴァプール(イングランド)…チームとしては強い。でも、ベニテスのやり方はあんまこのまない…。
バレンシア(スペイン)…いいチームなんだけど、何か物足りない。それとホアキン・サンチェスの動きが大誤算。
ぺティス時代の天才ドリブラーっぷりは何処へやら…。
チェルシー(イングランド)…レアルよりはるかに銀河系。でも明らかに去年より弱い。てかシェフチェンコはいらんかった。
ACミラン(イタリア)…てかこの状況でロナウド出られないのは痛い。以上。
マンチェスターU…近年まれに見る強さを発揮している。だからファーガソンの笑顔を見る機会が異常に多い。ちなみに補足オレはファーガソンの笑顔が嫌い。
インテル・ミラノ(イタリア)…セリエAでは破竹の16連勝。
全てはユーべがセリエBに居るから。だと信じたい…。
PSV(オランダ)…ゴメン。詳しくは知らない。
ASローマ(イタリア)…初のベスト16入り。意外だよね?
リール(フランス)…去年リーグアンで大健闘したチーム。
セルティック(スコットランド)…俊輔頑張ってるよね。
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)…今年のバイエルンは、正直弱い。この戦力で優勝は厳しいかな?
リヨン(フランス)…オレ的優勝候補。てかコンスタントに強い。
毎年のように主力放出しながらも尚強い。好きなチームの1つ。
FCポルト(ポルトガル)…オレ的ダークフォース。知らない人の方がまだ多いとは思うけど、リカルド・カレスマは本物ですよッ!
ドリブルだけで見ると、サイドアタッカーとしては世界のトップクラス。C・ロナウド、ジーニョと並んで3本の指に入る。
とまぁ残ってるチームはこれらです。
見て分かる通り、プレミア勢は出場全チーム残ってます。
では続いてファーストレグの結果を…。
バルセロナVSリヴァプール(カンプ・ノウ)…結果は1−2でリヴァプールの勝利。この試合で完全にリヴァプールの有利なりましたね。カンプ・ノウでアウェーゴール2点獲って勝ったのやっぱ大きい。
ゲームは完全にバルサペース。これはシュート数14−7ポゼッション63−37を見れば一発で分かる。
バルサは何とか1−1で止めたかったね。ラファエル・マルケスの中途半端なクリアが試合を決めちゃいましたね。
次の試合2−0以上のスコアが必要なバルサはやっぱきついかな?
ローマVSリヨン(オリンピコ)…結果はスコアレスドロー。ペースはリヨン。惜しいシュートがいっぱいあった。
でも敵地でのドローはまぁ悪くない。
ただ同じドローでもスコアレスじゃなくて1−1若しくは2−2で引き分けたかった。
やっぱアウェーゴールは凄く大事。
ポルトVSチェルシー(ドラゴン)…いやー何と言うかもったいないッ!結果は1−1なんだけど、シェヴァのゴールは余計だった。
カレスマのシュートは惜しすぎた。
アウェーゴールを獲られたのは痛い…。
インテルVSバレンシア(ジョゼッペ・メアッツァ)…結果は2−2のドロー。
アウェーゴールを2点獲れたのはバレンシアとしては大きい。
てかヴィジャのFKイイッ!
セルティックVSミラン(グラスゴ)…多分ミラン勝つだろと思っていたらスコアレスドロー。
俊輔のフリーキックは2本とも決まらず。
セルティックはCLのGLではアウェーでの試合全試合で3失点しているのもあって何とか勝ちたかったですね。
PSVVSアーセナル(PSVスタディオン)…1−0でPSV。まぁ特に書くことなし。ホームではアーセナル勝つでしょう。
リールVSマンU(フェリ・ボラール)…0−1でマンU。
てかギグスのFKは無いだろ。あれじゃキーパー可哀相過ぎ。
レアルVSバイエルン(サンチャゴ・ベルナベウ)…3−2でレアルの勝ち。
でもファンボメルに決められた2点目はいらんかった。
次節までかなりわかんない試合。
1つ言えるのはギグスは卑怯だった。
コメント